サプリメント 筋肉ニュース

【プロテインショック】2022年プロテインが値上げされた4つの理由とは?

 

この記事を読むと分かること

・プロテインが値上げされた4つの理由

・最大の原因は「コロナ」ではない…?

・値上げされていない商品が存在する理由とは?

・今後のプロテイン市場はどうなっていくのか?

 

趣味筋肉
栄養学を学べる日本一の学校NNC・セミナー・書籍・論文などで「栄養学」を学んでいる、栄養オタクトレーニー、趣味筋肉(しゅみきん)です。

筋肉7年目、2019年JBBFメンズフィジーク”県2位”

 

2022年6月現在、プロテインの価格が急上昇しています。

ここ3年間で、”約2倍の価格”になりました。

 

2022年プロテイン価格の急上昇、通称「プロテインショック」

毎日プロテインを飲んでいるトレーニー達は、大ダメージを受けていることでしょう。

 

この記事では、プロテインショックが起きた4つの原因を解説しています。

 

「プロテインの価格が高騰した真実とは?」

「この先、プロテインの価格はどうなっていくのか?」

 

気になる方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

 

■どれくらい値上げされているのか?

 

✓「iHerb」の購入履歴を参考

例)オプチマムニュートリション「ゴールドスタンダード」

 

2020年7月→6,431円

 

2022年6月→14,650円

 

2年間で”2倍以上”の値上げ!!

 

■プロテインが値上げされた4つの理由

 

✓プロテイン値上げの理由

①プロテインの需要が高まっている

②円安・ドル高

③コロナにより輸送コストが上昇

④中国の輸入量が増加

 

これらの理由から、現在のプロテイン価格は数年前より”1.6〜2倍”になってしまったのです。

 

一つずつ、内容を解説していきます。

 

①プロテインの需要が高まっている

 

近年「人生100年時代」とも言われ、健康食品・プロテインへのニーズが高まっています。

 

日本のプロテイン市場を見ると、2014年:500億円 → 2021年:930億円に。

2026年には1,500億円(推定)になるのでは?と言われており、プロテイン需要は右肩上がりに推移しています。

 

このように需要が高まっているため、プロテインの価格が高騰しているのです。

 

また、コロナ自粛が緩和されて、トレーニングを再開・新たに始める人が増え始めているのも原因だと考えられます。

 

→プロテインの供給元が製造を増やしていくはずなので、この原因は”一時的なもの”と考えられます。

 

②円安・ドル高

 

プロテインの材料のほとんどは輸入に頼っています。

そのため、円安・ドル高が仕入れコストに大きく影響しているのです。

 

為替レートを見てみると、

 

2021年1月:1ドル103円 → 2022年6月:1ドル130円

 

このように30%ほど、円安・ドル高が進んでいます。

 

③コロナにより輸送コストが上昇

 

コロナの影響で輸出入に制限がかかっているため、必然的にコストは上がってしまいます。

 

②の原因も含め、「プロテインの価格が1.3〜1.5倍になるのは仕方がない」と言えるでしょう。

 

④中国の輸入量が増加

 

サプリメント製造者の間で話題になっていましたが、中国のプロテイン輸入量がここ数年で激増しているのです。

 

2010年:20万トン → 2022年60万トン以上(推定)

ここ10年で”約3倍”にも増えています。

※直近1〜2年で急激に増加

 

これは、畜産業で豚のエサとして「ホエイ」が大量に使用されているためです。

※食用の豚を育てる上で、ホエイを餌に与えると脂身が甘くなったり、肉質が柔らかくなったりします。

 

2018年にアフリカ豚熱が流行
  ↓
豚の畜産数が激変
  ↓
豚の畜産数を回復させるために大量のホエイを仕入れている

 

■値上げされていない商品もある?!

 

ほとんどのプロテインが値上げされている中、少数ではあるものの、値上げされていない商品もあります。

 

これは、以前の価格で仕入れた”在庫が残っている”ため、そのままの価格で販売されているだけです。

 

ですので、次の仕入れのタイミングで”値上げをして販売する”と見込まれます。

 

■今後プロテイン市場はどうなるのか?

 

①プロテイン需要の高まり

→ 急激に需要が下がるとは考えにくい

 

②円安・ドル高

→ もとの水準に戻るとは考えにくい

 

③コロナの影響で配送コストが上昇

→ コロナが治まれば徐々に元のコストに戻っていくと考えられる

 

④中国の輸入量の増加

→ これがなくならないとプロテインは安くならない

 

プロテイン需要が高まっているということは、プロテインメーカーが製造量を増やすと考えられます。

 

そのため、現在の価格から「大幅な値上げは考えにくいのではないか?」と思います。

 

■まとめ

 

今回は、2022年6月現在、プロテインは「なぜ値上げされているのか?」を解説しました。

 

”プロテインショック”は、ハードに筋トレをしているトレーニーにとっては、大打撃の事件だと思います。

 

しばらくは現在の価格が続くと考えられますので、プロテインではなく「ささみ・鶏むね肉・卵・魚など」リアルフードでタンパク質を確保するのもアリかもしれません。

 

今後、プロテインの価格が下がることを祈っています。

 

要点まとめ

✓プロテインが値上げされた理由

①プロテインの需要が高まっている

②円安・ドル高

③コロナにより輸送コストが上昇

④中国の輸入量が増加

最後まで読んでいただきありがとうございます。

この記事が、あなたのお役に立つことができたのなら幸いです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

趣味筋肉(しゅみきん)

筋肉・栄養オタク|2019年JBBFメンズフィジーク県2位|フィットネスライター|筋トレ初心者でも”即実践可能な栄養学”を発信|健康的にバルクアップ・ダイエットしたい人向けの栄養記事を書いてます!|月間1.5万PV以上

-サプリメント, 筋肉ニュース
-, ,

© 2024 趣味筋肉ブログ Powered by AFFINGER5