コンテスト最終調整

【コンテスト当日】「食事・塩・水分摂取」の教科書【ボディビル・フィジーク】

 

最後まで気を抜くな!

 

この記事を読むと分かること

• コンテスト当日の「食事のタイミング」

• コンテスト当日の「塩・水分の摂り方」

 

趣味筋肉
こんなことが分かる記事を書きました。

僕は筋トレ歴6年目でフィジークのコンテストにも出場しています。

2019年JBBFフィジークで県2位になっており、自称「減量のプロフェッショナル」です。

 

僕自身のコンテストの経験書籍で学んだこと、一流選手のセミナー経験談をもとに、

コンテスト当日の『食事のタイミング』と『塩・水分摂取』を解説していきます。

 

コンテスト当日の「食事」

 

辛く長い減量期間を乗り越えてきたのに、「コンテスト当日の食事で失敗した」

そんなことになったら、悔やんでも悔やみきれません

 

ですので、今回はコンテスト当日の『適切な食事のタイミング』『塩・水分摂取』を紹介します。

「カーボアップだ!」と言って食べまくっても“むくんで終わり”です。

 

ここまできたら最後まで、欲望を我慢して、ベストなコンディションでステージに上がりましょう!

 

「食事」のタイミング

 

コンテスト当日の食事で、”いちばん大事なこと”は「食事をするタイミング」です。

 

自分が”ステージに上がる時間”をしっかりと把握しておきましょう。

コンテストのステージは「予選」と「決勝」の2回です。

 

1日に摂取する食事を、2回のステージに合わせて摂るようにします。

ステージが午前中の場合は、早起きして食事を摂りましょう。

 

コンテスト当日「筋肉の張りがいい感じ」なら、”むくみの原因”にもなるので無理してカーボアップする必要はありません。

 

ポイント

• ステージの”1時間前”までに「3回」に分けて摂る

→ ステージ直前に食べるとお腹が張ってポージングに悪影響が出る

• 食事の間隔は”2〜3時間”空ける

→「消化」と「グリコーゲンの補給」のため

• 食事の量は”少なめ”に設定する

→ 「むくみ」や「筋肉の張り具合」を確認しながら増やしていく

 

「カーボアップの方法」は、下記の記事で解説しています。

→ 関連記事『カーボアップの教科書』

 

「食材」は”なるべく変えない”

 

「有名なあの選手が食べていたから」

「カーボアップだから、和菓子、ポテチ、コーラだ!」

 

このような考えで、適当な食べ物を食べるのは”危険”です。

「むくみ」「便秘」の原因になります。

 

慣れていない食材を、”ぶっつけ本番”で試すのはやめておくのが無難です。

普段から自分が食べているような食材で「カーボアップ」をしましょう!

 

おすすめ食材

「炭水化物」

→ お米、お餅、ライスケーキ、ドライフルーツ、メープルシロップ、あんこ

「タンパク質」「脂質」

→ ステーキ、そぼろ、プロテインバー

「その他」

→ トマトジュース、プルーン、スイカ(カリウムが豊富)

→ ポテチ、せんべい、チョコレート(塩分や脂質)

 

コンテスト当日の「塩・水分摂取」

 

コンテストのコンディション作りで、多くの選手の頭を悩ませているのが「むくみ」です。

 

むくみの原因は、塩分と水分のバランスですが、人によって全然違うのが”やっかい”なのです。

 

今回は、多くの人にあてはまる「塩・水分調整」を解説します。

 

「塩」の摂取方法

 

コンテスト当日は、塩は“少し多め”に摂るようにしましょう。

なぜなら、パンプアップには「ナトリウム(塩)」が必要だからです。

 

「全然パンプアップしない」

「大会後に爆食いして、翌日にベストコンディションになった」

 

このような人は、「塩が足りていなかった」のです。

 

ポイント

• ナトリウムの摂取量:1,000kcalにつき「1g」パンプ前に摂る

→ ステージまでに1,000kcal食べたら、パンプ前に1gのナトリウム(塩:2.5g)を摂る

• 食事に使う塩分はいつも通りでよい

→ 味無しのお肉にする必要はない

「塩」「ナトリウム」は、計算方法が違う

→ 「塩1g」=「ナトリウム0.4g(400mg)」

 

コンテスト”前日まで”の「塩抜きの方法」は、下記の記事で解説しています。

『水抜き・塩抜きの教科書』

 

「水分」の摂取方法

 

世間一般的に言われている、数日間、水をまったく飲まない「水抜き」は必要ありません。

むしろ、パンプしない、足が攣るなどの悪影響の方が大きいです。

 

ですので、前日まで普通に「水分」を摂るようにしましょう。

どうしても不安な人は、ステージの12時間ほど前から”控える”ようにすればいいでしょう。

 

コンテスト当日は、口を湿らす程度の水分を摂ります。

多くても「摂取した糖質1g × 水分3g」このくらいを目安にしましょう。

 

しかし、普段から身体が”水っぽい人”は、しっかりと水抜きを行ったほうがいいでしょう。

 

ポイント

• 過剰な”水抜き”は必要ない

→ パンプしない、筋肉の痙攣の原因になる

• コンテスト前日までは”普通の量の水分”を摂る

→ 心配な人は、ステージの12時間前から水分摂取を控える

• コンテスト当日は”口を湿らす程度”の水分を摂る

→ 多くても「摂取した糖質1g × 水分3g」

 

「水抜きの方法」は、下記の記事で解説しています。

『水抜き・塩抜きの教科書』

 

まとめ【何回もコンディションをチェックしよう】

 

コンテスト当日の『食事・塩・水分の摂取方法』を解説しました。

 

間違った「カーボアップ」「水抜き・塩抜き」で、苦労して絞った身体を台無しにするのは“もったいない”です。

 

今回紹介した方法は、一流選手のセミナーや経験談から学んだ「失敗しない方法」です。

ぜひ、コンテスト当日の食事・塩・水分摂取の参考にしてみてください!

 

最後まで、読んでいただきありがとうございます。

この記事が、あなたのお役に立つことができたのなら幸いです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

趣味筋肉(しゅみきん)

筋肉・栄養オタク|2019年JBBFメンズフィジーク県2位|フィットネスライター|筋トレ初心者でも”即実践可能な栄養学”を発信|健康的にバルクアップ・ダイエットしたい人向けの栄養記事を書いてます!|月間1.5万PV以上

-コンテスト最終調整
-, ,

© 2024 趣味筋肉ブログ Powered by AFFINGER5